
- お掃除機能付きエアコン
お掃除機能付きエアコンのクリーニングです。お掃除機能付きエアコンがお掃除してくれるのは、ほとんどの場合フィルターのみ。しかし、エアコンは熱交換器が常に濡れているため、稼働していない間にそこからカビが発生し、ほこりやダニなどが増えてしまいます。当社では、フィルターだけでなく熱交換器と送風ファンまで徹底洗浄しています。
エアコンのリモコンに「フィルターおそうじ」というボタンがある場合はお掃除機能付きエアコンです。お掃除機能付きエアコンは非常に複雑な構造で、メーカー・機種により分解方法が全て異なるため作業時間がかかります。- 料金
1台 6,600円(税込)~
- 作業時間:1台:約100分~
- 【オプション】
室外機 1台 4,400円(税込)
エアコンクリーニングの手順
-
STEP01お電話またはお問い合わせフォームよりご依頼を承ります。ご希望の日時・指定場所をお知らせください。
【必ずご確認ください】
・電気、水道、お風呂場をお借りします。
・10年以上経過している機器はお断わりする場合があります。
・軽自動車で伺うため、駐車スペースの確保をお願いいたします。確保ができない場合はコインパーキングに駐車するため、お客さまに別途駐車代をご請求いたします。あらかじめご了承ください。
・万が一、当社の責任でエアコンを故障させてしまった場合に備えて損害保険に加入しております。
・クリーニングの最終発注はお電話のみとなります。
・車での移動中および作業中はお電話に出られないことがあります。必ず折り返しのご連絡を差し上げますので、お待ちください。可能でしたら、留守番電話にメッセージをお願いいたします。 -
STEP02【養生とエアコン確認】
スタッフが訪問いたします。クリーニング前に汚水が周囲に飛び散らないよう養生シートをかけます。作業スペースにマット、防水シートを敷き、エアコン本体へ専用カバーをかけしっかり養生を行います。本体の傷・汚れの確認や、エアコン周囲の確認を行い、移動できるものは移動させていただきます。 -
STEP03【エアコンの分解】
カバーを取り外し、フィルター、本体カバーなどを取り外し、エアコンを分解します。 -
STEP04【高圧洗浄】
高圧洗浄機でカビやホコリを一気に洗い流し隅々まで洗浄していきます。その後洗剤が残らないようにしっかり高圧水ですすぎを行いエアコンを拭き上げます。 -
STEP05【点検・試運転】
点検と試運転を行い、問題がないか最終確認を行います。養生シートや作業道具を片付けて終了です。
お掃除機能付きエアコンとは何ですか?
フィルター洗浄などの自動掃除機能があるエアコンを「お掃除機能付きエアコン」と呼びます。フィルターのホコリ汚れなどをブラシでこすり取り、ダストボックスに溜まっていく仕組みです。通常のエアコンのようにフィルターを掃除する必要はありませんが、市販されているエアコンの中でもハイグレードで高額なものが多いです。
お掃除機能付きエアコンの見分け方
エアコンのリモコンに「フィルターおそうじ」というボタンがある場合はお掃除機能付きエアコンです。